SSブログ

2年ぶりのハワイ [ハンドメイド石けん教室]

久しぶりのハワイになりましたが、
視察を兼ね、行ってまいります
コロナ禍の渡航は初めてなので
さまざまな情報を共有できればと思っています

帰国後、また皆様にお会いできることを
楽しみにしています

暑い日が続きますが
どうぞご自愛ください

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(認定素材仕入2) [認定コース]

石けん作りをより深く掘り下げていく
認定素材仕入コース、第2回目!

今回は、前回作った石けんのチェック!
作り方の違いで同じ配合でも
色や香りも違ってくる!ということを
ご確認いただけましたでしょうか

さて、第2回目は成分の抽出について
石けん作りの回数を重ねると
ハーブやアロマのお勉強をしたり
学びの幅が広がってきますね

植物成分を石けんにインフュージョン
まずは植物の成分構成をわかりやすく
グラフでご覧いただきました

では、それぞれのハーブの成分を
どうやったら効率よく抽出できるのか?
まずは水溶性成分、脂溶性成分

ハーブに含まれる機能性成分を
私自身がどのようにして
様々な抽出法の中から
その抽出方法にしているのか?

使用するハーブの機能性成分に
よって違ってきます
分子模型も使いながら
お伝えさせていただきました

様々な抽出方法と
今までのレッスンでの経験上
その抽出法のオイルは
どのぐらいの日数で使い切った方が良いか
などなど

今までの、各種コースレッスンや
1DAYレッスンでは
ここまでの内容はお伝えできておりません
認定コース(素材仕入)は
化学も取り入れ
なおかつシンプルに!

難しい内容を
難しく伝えるのではなく
とにかくシンプルにわかりやすく
お伝えできるように心がけております

実習では
インフューズドオイルにする時の
注意点や配合率についてお伝えしながら
ホーリーバジルの成分をオイルに移行させた
インフュージョンオイルで
石けんを作っていただきました
やさしいグリーンの石けんです

今回は、国産有機のホーリーバジルを使って
石けん作りを楽しんでいただきました
使用感を楽しみにしていてくださいね
次回もお待ちしております

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の準備 [ハンドメイド石けん教室]

おはようございます

10:40 認定コース
皆さまお待ちしております

<studio入室時間>
→ 
こちら
---------------------------------------------
1Dayレッスン(studio北海道)スケジュール
7/27(水)、28(木)、29(金)
詳細→こちら

2022年9月〜12月スケジュール
詳細→ こちら

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

オイルミックス販売(ヴィーガン対応) [ハンドメイド石けん教室]

大変お待たせいたしました
1年ぶりになってしまいましたが
ヴィーガン対応のオイルミックスを販売いたします

今回は、Mauna Lani愛用の
有機オリーブオイルを贅沢に配合した
ヴィーガン対応のオイルミックスになります

Mauna Laniは
地球も人も傷つけない、
サスティナブルなハンドメイドソープを提案しています

自然の恩恵を感じ
豊かな未来がいつまでも続いていきますように
そして皆様の毎日が明るくなりますようにと
願いながらボトリングさせていただきます
皆さんに届くといいな

販売開始:7/29(水)20時
詳細→こちら

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(認定基礎2) [認定コース]

認定基礎水曜クラス
本日はstudioで使っている
基本の道具や水分量について
お話させていただきました

クオリティーの高い石けんに
仕上げる要因の1つ、水分量!
通常レッスンではお伝えしていません

studio Mauna Laniと同じ使用感の石けんの
作り方や教室運営するためのノウハウを
全て教えて欲しい!というリクエストを
以前から多くいただき認定コースが誕生しました

ノウハウや仕入先までの全てを
お伝えしていこうと決断し
この認定コースが誕生し数年経ちましたが
皆様のお役に立てるよう努めさせていただきます
仕入先はプロフェッショナル インストラクター対象の
認定素材仕入コースでお伝えしてまいります

本日は、石けんの本に書かれている水分量と
少しだけ違うML教室の水分量のメリットもお伝えいたしました

実習では2種類作りましたが
仕上がりの量、生地の色の違い
型入れ時と熟成後の変化に注目です!

攪拌中に、さまざまなご質問がございました
石けん作りは、とても繊細ですし
たくさんの疑問が出てくると思います
経験を積みながら、ステップアップしていきましょう

石けん作りのスタートは
どこで学んだんですか?という
ご質問をいただきました
アメリカから取寄せた本でした
当時を振り返ると
ゴーグル、マスク、エプロン、長袖など着用し
汗だくになりながら、
苛性ソーダ水溶液作り、オイル計量、温度調整、攪拌
ものすごく時間がかかったことを思い出します

そして、次男の皮膚の痒みを抑えたい一心で
オイルについて、ハーブについて本を読んだり、
好みの石けんを作れるようになるため
毎日のように石けんを作る日々でした

そして、私のブログをご覧くださった方から
お問い合わせが来るようになったのです
お友達以外で、初めてお会いする方へのレッスンを始めたのは、
長男が幼稚園から小学校入学のタイミングでした

Mauna Laniの教室を選んで
お越しくださり、とても嬉しく思っています
今後も皆さんの期待にお応えできるよう
邁進してまいります

来月も皆様にお会いできることを楽しみにしています


nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室準備 [ハンドメイド石けん教室]

おはようございます

10:40 認定コース
皆さまお待ちしております

<studio入室時間>
→ 
こちら
---------------------------------------------
1Dayレッスン(studio北海道)スケジュール
7/27(水)、28(木)、29(金)
詳細→こちら

2022年9月〜12月スケジュール
詳細→ こちら

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(認定素材仕入2) [認定コース]

石けん作りをより深く掘り下げていく
認定素材仕入コース、第2回目!

今回は、前回作った石けんのチェック!
作り方の違いで同じ配合でも
色や香りも違ってくる!ということを
ご確認いただけましたでしょうか

さて、第2回目は成分の抽出について
石けん作りの回数を重ねると
ハーブやアロマのお勉強をしたり
学びの幅が広がってきますね

植物成分を石けんにインフュージョン
まずは植物の成分構成をわかりやすく
グラフでご覧いただきました

では、それぞれのハーブの成分を
どうやったら効率よく抽出できるのか?
まずは水溶性成分、脂溶性成分

ハーブに含まれる機能性成分を
私自身がどのようにして
様々な抽出法の中から
その抽出方法にしているのか?

使用するハーブの機能性成分に
よって違ってきます
分子模型も使いながら
お伝えさせていただきました

様々な抽出方法と
今までのレッスンでの経験上
その抽出法のオイルは
どのぐらいの日数で使い切った方が良いか
などなど

今までの、各種コースレッスンや
1DAYレッスンでは
ここまでの内容はお伝えできておりません
認定コース(素材仕入)は
化学も取り入れ
なおかつシンプルに!

難しい内容を
難しく伝えるのではなく
とにかくシンプルにわかりやすく
お伝えできるように心がけております

実習では
インフューズドオイルにする時の
注意点や配合率についてお伝えしながら
ホーリーバジルの成分をオイルに移行させた
インフュージョンオイルで
石けんを作っていただきました
やさしいグリーンの石けんです

今回は、国産有機のホーリーバジルを使って
石けん作りを楽しんでいただきました
使用感を楽しみにしていてくださいね
次回もお待ちしております

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の準備 [ハンドメイド石けん教室]

おはようございます

10:40 認定コース
皆さまお待ちしております

<studio入室時間>
→ 
こちら
---------------------------------------------
1Dayレッスン(studio北海道)スケジュール
7/27(水)、28(木)、29(金)
詳細→こちら

2022年9月〜12月スケジュール
詳細→ こちら

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(対面コースレッスン) [ハンドメイド石けん教室]

皆さま、お久しぶりでございます!
Hawaiiの発酵素材いよいよスタートです
本日の素材はハワイ島のオーガニック発酵素材です

素材に含まれる成分について
本日の素材以外に野菜にも含まれているのですが
香りを確認していただいた時、皆さま納得!なご様子

ハワイ島はBig Islandと呼ばれていますが
ハワイ州で一番大きな島です
いつかハワイ島に行かれる際に、スーパーも要チェック!
含有量も確認してから買いましょう
ハワイ島に行く際にいつも行く農家さんは
ヒロ国際空港、コナ国際空港、どっちの空港からも
とても遠い場所にあり、ロングドライブする価値あり!

午前クラスの皆様の作品

IMG_5127.JPG

IMG_5128.JPG

IMG_5129.JPG

IMG_5130.JPG

午後クラスの皆様の作品
IMG_5132.JPG

IMG_5134.JPG

IMG_5135.JPG

IMG_5136.JPG

IMG_5138.JPG

皆様、素敵な作品に仕上がり!
今回のレシピは比較的作りやすく、
デザインをゆっくり楽しめると思います
熟成後の色も使用感も楽しみにしていてください

発酵と腐敗は紙一重ですが、
イキイキ、ワクワクと対面レッスンに参加される皆さまも
発酵できる場を提供できるよう努めます

皆様の元気なお顔を拝見できよかった!
また来月、お待ちしています
来月が最終回になりますが、
来月もハワイの発酵素材
今月の素材も来月の素材も
個人的に大好きです!
楽しみにしていてください

本日は、studioまでお越しいただき
有難うございました

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の準備 [ハンドメイド石けん教室]

おはようございます

10:40 対面コース
13:10 対面コース
皆さまお待ちしております

<studio入室時間>
→ 
こちら
---------------------------------------------
1Dayレッスン(studio北海道)スケジュール
7/27(水)、28(木)、29(金)
詳細→こちら

2022年9月〜12月スケジュール
詳細→ こちら

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。