SSブログ
スペシャル企画 ブログトップ
前の10件 | -

スペシャルセミナー [スペシャル企画]

Mauna Laniメンバー限定スペシャルセミナーを
開催させていただきました

昨年から企画していた3部構成セミナー!
手作り石けんの楽しさが広がり、愛好家が増えていますが

開催目的は、安全を基本に、
石けん作りに役立つ化学の基本を知っていただき、
個人が安心安全に楽しむための手作り石けんに
興味を持っていただくことです

多くの方が、なぜ手間をかけても石けんを作るのか
おそらく、唯一無二の石けんを作る楽しさに加え
使い心地の良さや市販の石けんにはないスキンケア成分が
含まれているなど、たくさんの優位性があるからだと思います

この講座ではサイエンスからの視点で
そのメリットを解説していただき
そして腑に落ちる講座となるよう構成しました

個人的には、化粧品会社が研究を重ねた成分に注目し
石けん作りに取り入れています

正直、混ぜればある程度のものは石けんになってしまいますが、
サイエンス視点から考え、石けん作りに活かせたら
また楽しみが増えます

サイエンスの世界に一歩踏み込んだ石けん作りの楽しさを
もっと多くの方に知ってほしくて
長島先生との講座を続けております
7年間、精油の化学を開催させていただきましたが
2022年は開催できずとても残念ですが、
このスペシャルセミナーを開催でき、
少し肩の荷がおりました

皆さん、久しぶりの開催となりましたが
楽しんでいただけている様子で何よりです

また、来月お会いできることを楽しみにしています





nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

精油の化学:アドバンスコース4(花の香り) [スペシャル企画]

本日は長島先生の精油の化学
分子模型で学ぶ精油の基礎化学
本日は花の香り成分

今年初の分子模型作りは
酢酸ベンジルの香り成分!

シスジャスモン
フェニルエチルアルコール
αダマスコン
αヨノン


ネロリドール
閾値が低い香り成分や


香りを特徴付ける成分についてなど
炭素15個を使う複雑な香り成分もありました
次回も複雑な模型ですが面白いですよ!
と長島先生(笑)
次回は樹木系の香りに入ります
楽しみにしていてください

講座後に長島先生と
今後について少しお話しさせていただきました
2022年度の精油の化学はお休みさせていただく予定です
皆様、よろしくお願いします

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

精油の化学(アドバンス2) [スペシャル企画]

長島先生の精油の化学 
分子模型で学ぶ精油の基礎化学
まずは炭素に水素が3つ付いている
メチルを模型を使って作るところから

文章から読み取れば
ん〜難しそう〜!
実際に手を動かし分子模型を繋げていると
みなさん、楽しそう

シス体、トランス体
よく耳にしますが
実際模型を使って作っていくと
なるほど!

それから酸化と還元について
一級アルコールが酸化すると?
二級アルコールが酸化すると?
酸化と還元
昔、勉強したかな?
文章から読み取るより
実際に手を動かしてみたほうが
理解できますね!
次回も楽しみです

分子模型を組み立てている先生は
いつもとっても楽しそう
こちらまでワクワクしてきます

studioで使っている分子模型はどれですか?
とご質問もございました
教師向けと学生向けがございます
炭素15個あればセスキテルペンまで
作れますので学生用でも作れますよ

皆さま、次回も分子模型に触れるチャンスです
来月もお待ちしております


molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 教師向け

molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 教師向け

  • 出版社/メーカー: スリービー・サイエンティフィック
  • メディア: おもちゃ&ホビー
molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 学生向け

molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 学生向け

  • 出版社/メーカー: スリービー・サイエンティフィック
  • メディア: おもちゃ&ホビー






nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

精油の化学アドバンスコース [スペシャル企画]

本日スタート
長島先生の精油の化学
アドバンスコース

精油の作り方について
様々な抽出方法がありますが
それぞれの方法と特徴(長所と短所)
精油成分を蒸留するのに
必要な水の量をわりだす計算式

芳香蒸留水に溶けやすい香り成分や
芳香蒸留水に溶ける香り成分の香りに強さ
それから目から鱗の実践に役立つお話などなど
本日も盛りだくさん
石鹸作りにとても役立つ情報でしたね

分子模型の組み立ては次回から
最初はよくわからなくても
最終回には楽しくなってるよ〜
と長島先生もおっしゃっていましたね

実際に手を動かし
分子模型を組み立てていくと
理解も深まります!
お楽しみに!

nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

精油の化学プライマリー濃縮版最終回 [スペシャル企画]

石けんに役立つ化学の基本を知り
香りの化学に興味を持っていただける
プライマリーコース濃縮バージョン最終回


柑橘の精油
コールドプレス法や水蒸気蒸留法
によって得られる精油がありますが
柑橘精油はジュースを作る副産物として
得られるもの!

柑橘系の精油は一般の精油に比べて
なぜ不安定で酸化しやすいのか?
酸化してしまういくつもの理由も
解説いただきました
毎回大変勉強になりますね

柑橘のグレープフルーツのお話で出てきた
長島先生オススメのワイン!
私も大好きで常備しています(笑)

今回はコロナ禍の中、
スケジュールを調整してくださって
濃縮バージョン!

花の精油の貴重な香りも体験
皆さん、どの香りがお好みでしたでしょうか

プライマリーコースは終了となりますが
アドバンスコースでも
香り体験をしながら化学を学びましょう

長島先生、素敵な講座を有難うございました
10月からも楽しみです

長島先生からのメッセージ
香り体験を通し精油の化学を楽しみながら学びます
プライマリーコース受講されていない方にも
わかりやすくお伝えいたします
10月にお会いできることを楽しみにしています

sacchi312@gmail.com



nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

精油の化学(プライマリー濃縮Part-1) [スペシャル企画]

ML認定基礎コースに加え
長島先生の化学セミナー
化学の基礎の基礎からの講座
精油の化学プライマリーコース

石けんに役立つ化学の基本をしり
香りの化学に興味を持っていただけるよう
長島先生にリクエストさせていただいた

香りの基礎を学ぶコース!

今回は、コロナの影響により
スケジュールがズレ込んでしまったため
濃縮バージョンで
精油の化学を開催しました

ケミカルコミュニケーションについて、
ケモタイプについて、
ハーブの香り成分について
精油の勉強をしていくにあたって
やはり基礎が大事
難しい専門用語も出てくるかもしれませんが
慣れていきます

森林浴の身体的・精神的効果について
そして、化学成分と働きについて
わかりやすく解説していただきました

針葉樹といえば!
ボルネオール、酢酸ボルニル
ムエットにつけた樹木系の香りを
確認しながら森林浴タイム
トドマツ、スギ、ヒバ、
アカエゾマツ、クロモジetc

個人的に青森ヒバをよく使っています
青森ヒバに含まれるヒノキチオールの作用、
そしてスキンケア効果も魅力的ですし
私好みの香り
樹木系の香りの分子模型は
立体的で複雑になってきます

それからそれから
長島先生がキャンドルのために創香された
フレグランスキャンドルを
見せていただきました
とってもいい香り!
サイズもちょうどいい感じでしたね

次回は9月になりますが、
皆さまご自愛くださいませ



nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

精油の化学(プライマリー1) [スペシャル企画]

認定コース(基礎)に加え
長島先生の化学セミナー
プライマリーコースがスタートしました

石けんに役立つ化学の基本を知り
香りの化学に興味を持っていただけるよう
私から長島先生にリクエストしたコースです

香り成分の原子
香り成分の構成についても
とてもわかりやすくお話しいただきました
初心者の方でも抵抗なく
精油の化学を楽しめるコースとなっております

化学が苦手と思う方は多いのは確か
化学の専門用語を聞くだけで
頭が痛い! なんてこともあるかもしれません
不思議とだんだん慣れていきますので
皆様ご心配なく!
プライマリーコース終了し
アドバンスコース終了する頃には
化学が楽しくなっていると思います



5回コースとなっておりますが
単発でもご受講可能です
気になる方は、お気軽にお声がけください



化学セミナー・プライマリーコース全5回
・金曜クラス 13:10
4/16,5/21,6/18,7/16,9/17(全5回)
受講料:6,000円(各回)
講師:長島司先生

第1回:香りとのふれあい
香りの表現・イメージ・植物と精油・エピソードなど
香りを学ぶ上で知っておきたい情報を学びます

第2回:ハーブ精油と香り成分
ハーブ精油の香りを体験しながら、香りの本体となる
幾つかの重要な成分について解説し模型を見ながら
ビジュアル感覚で分子の形をイメージ

第3回:花精油と香り成分
花精油の香りを体験しながら、香りの本体となる
幾つかの重要な成分について解説し模型を見ながら
ビジュアル感覚で分子の形をイメージ

第4回:樹木精油と香り成分
樹木精油の香りを体験しながら、香りの本体となる
幾つかの重要な成分について解説し模型を見ながら
ビジュアル感覚で分子の形をイメージ

第5回:柑橘精油と香り成分
柑橘精油の香りを体験しながら、香りの本体となる
幾つかの重要な成分について解説し模型を見ながら
ビジュアル感覚で分子の形をイメージ

ご欠席についてのお願い
受講日3日前までキャンセル可能です
レジュメや材料など
先生が準備してくださっています
間近のご欠席の場合
レジュメを後ほどお渡し
受講料はお支払いいただいております
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます
お申し込み
sacchi312@gmail.com

nice!(2) 

精油の化学アドバンス最終回 [スペシャル企画]

長島先生の精油の化学アドバンスコース最終回
動物の香りと精油の利用
動物香料は特殊な香りでとても濃厚!
麝香の香りや龍涎香の香りを確認しながら
分子模型を作る贅沢な時間
ペパーミントテルペンレスの香りは
とても清涼感のある香り

IMG_2213.JPG

それからフロクマリンについても
石けん作りにとても役立つお話がありました
そして最後の課題、
香り成分の分子模型(パチュリアルコール)

プライマリーコースからアドバンスコースに
進まれた皆様、最終回となりましたが
みなさん、分子模型を作っている時も
とても楽しそう!

指導者として活動できるように
なっていただく育成プログラムでもあり、
精油について幅広く学べる
プライマリーコース、アドバンスコース

今まで学習してきたことをアウトプットし
多くの方に香りを身近に感じていただけたら
嬉しく思います

長島先生に
1年をかけて、精油の化学の基礎から
教えていただきました
先生の講座を受講することにより、
化学が身近になり、苦手から楽しい!
に変わった生徒さんも多くなりました

今まで学習してきたことを生活の中に
落とし込み知識を知恵に変えられたら
毎日が楽しくなります

石けんと同じく安心安全・法令遵守をベースに
お伝えすることを改めて実感した最終回でした

皆様のご活躍を心より願っています

nice!(2) 

精油の化学(アドバンス4.5) [スペシャル企画]

本日は長島先生の精油の化学
分子模型で学ぶ精油の基礎化学
本日は花の香り成分と樹木の成分


閾値が低い香り成分や
香りを特徴付ける成分についてなど
炭素15個を使う複雑な香り成分もありましたね

森林浴の身体的・精神的効果について
そして、化学成分と働きについて
わかりやすく解説していただきました
針葉樹といえば!
ボルネオール、酢酸ボルニル
そしてシダーウッドの成分で
鎮静効果のあるセドロール

樹木の香りは個人的によく使いますが、
特に青森ヒバをよく使っています
次男のために、つい使ってしまう精油なんです
青森ヒバに含まれるヒノキチオールの作用、
そしてスキンケア効果も魅力的

次回は
柑橘の香りと動物香料
総まとめ、

あっという間に最終回ですね
皆様、また来月にお会いできることを
楽しみにしています

nice!(2) 

精油の化学(アドバンスコース3) [スペシャル企画]

長島先生の精油の化学 
アドバンスコース

分子模型で学ぶ精油の基礎化学
本日はハーブの香り成分
リナロール
酢酸リナリル

メントール
1,8シネオール
実際に分子模型で
各成分を組み立てました

リナロールに酢酸がエステル結合
したものについて、そして
化学構造と香りの類似性などなど
実際に成分の香りも楽しみました

シトラールは
ゲラニアールとネラールを
合わせて指す総称
シス体がネラール
トランス体がゲラニアール

分子模型で見る
ととても分かり易かったです

本日もたくさんのことを
教えていただきました

長島先生ありがとうございました
次回は来年になります
皆様、また来年お目にかかれますことを
楽しみにしております
良いお年をお迎えくださいませ

nice!(3) 
前の10件 | - スペシャル企画 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。