SSブログ

教室の様子(認定素材仕入2) [認定コース]

石けん作りをより深く掘り下げていく
認定素材仕入コース、第2回目!

今回は、前回作った石けんのチェック!
作り方の違いで同じ配合でも
色や香りも違ってくる!ということを
ご確認いただけましたでしょうか

さて、第2回目は成分の抽出について
石けん作りの回数を重ねると
ハーブやアロマのお勉強をしたり
学びの幅が広がってきますね

植物成分を石けんにインフュージョン
まずは植物の成分構成をわかりやすく
グラフでご覧いただきました

では、それぞれのハーブの成分を
どうやったら効率よく抽出できるのか?
まずは水溶性成分、脂溶性成分

ハーブに含まれる機能性成分を
私自身がどのようにして
様々な抽出法の中から
その抽出方法にしているのか?

使用するハーブの機能性成分に
よって違ってきます
分子模型も使いながら
お伝えさせていただきました

様々な抽出方法と
今までのレッスンでの経験上
その抽出法のオイルは
どのぐらいの日数で使い切った方が良いか
などなど

今までの、各種コースレッスンや
1DAYレッスンでは
ここまでの内容はお伝えできておりません
認定コース(素材仕入)は
化学も取り入れ
なおかつシンプルに!

難しい内容を
難しく伝えるのではなく
とにかくシンプルにわかりやすく
お伝えできるように心がけております

実習では
インフューズドオイルにする時の
注意点や配合率についてお伝えしながら
ホーリーバジルの成分をオイルに移行させた
インフュージョンオイルで
石けんを作っていただきました
やさしいグリーンの石けんです

今回は、国産有機のホーリーバジルを使って
石けん作りを楽しんでいただきました
使用感を楽しみにしていてくださいね
次回もお待ちしております

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(認定基礎2) [認定コース]

認定基礎水曜クラス
本日はstudioで使っている
基本の道具や水分量について
お話させていただきました

クオリティーの高い石けんに
仕上げる要因の1つ、水分量!
通常レッスンではお伝えしていません

studio Mauna Laniと同じ使用感の石けんの
作り方や教室運営するためのノウハウを
全て教えて欲しい!というリクエストを
以前から多くいただき認定コースが誕生しました

ノウハウや仕入先までの全てを
お伝えしていこうと決断し
この認定コースが誕生し数年経ちましたが
皆様のお役に立てるよう努めさせていただきます
仕入先はプロフェッショナル インストラクター対象の
認定素材仕入コースでお伝えしてまいります

本日は、石けんの本に書かれている水分量と
少しだけ違うML教室の水分量のメリットもお伝えいたしました

実習では2種類作りましたが
仕上がりの量、生地の色の違い
型入れ時と熟成後の変化に注目です!

攪拌中に、さまざまなご質問がございました
石けん作りは、とても繊細ですし
たくさんの疑問が出てくると思います
経験を積みながら、ステップアップしていきましょう

石けん作りのスタートは
どこで学んだんですか?という
ご質問をいただきました
アメリカから取寄せた本でした
当時を振り返ると
ゴーグル、マスク、エプロン、長袖など着用し
汗だくになりながら、
苛性ソーダ水溶液作り、オイル計量、温度調整、攪拌
ものすごく時間がかかったことを思い出します

そして、次男の皮膚の痒みを抑えたい一心で
オイルについて、ハーブについて本を読んだり、
好みの石けんを作れるようになるため
毎日のように石けんを作る日々でした

そして、私のブログをご覧くださった方から
お問い合わせが来るようになったのです
お友達以外で、初めてお会いする方へのレッスンを始めたのは、
長男が幼稚園から小学校入学のタイミングでした

Mauna Laniの教室を選んで
お越しくださり、とても嬉しく思っています
今後も皆さんの期待にお応えできるよう
邁進してまいります

来月も皆様にお会いできることを楽しみにしています


nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(認定素材仕入2) [認定コース]

石けん作りをより深く掘り下げていく
認定素材仕入コース、第2回目!

今回は、前回作った石けんのチェック!
作り方の違いで同じ配合でも
色や香りも違ってくる!ということを
ご確認いただけましたでしょうか

さて、第2回目は成分の抽出について
石けん作りの回数を重ねると
ハーブやアロマのお勉強をしたり
学びの幅が広がってきますね

植物成分を石けんにインフュージョン
まずは植物の成分構成をわかりやすく
グラフでご覧いただきました

では、それぞれのハーブの成分を
どうやったら効率よく抽出できるのか?
まずは水溶性成分、脂溶性成分

ハーブに含まれる機能性成分を
私自身がどのようにして
様々な抽出法の中から
その抽出方法にしているのか?

使用するハーブの機能性成分に
よって違ってきます
分子模型も使いながら
お伝えさせていただきました

様々な抽出方法と
今までのレッスンでの経験上
その抽出法のオイルは
どのぐらいの日数で使い切った方が良いか
などなど

今までの、各種コースレッスンや
1DAYレッスンでは
ここまでの内容はお伝えできておりません
認定コース(素材仕入)は
化学も取り入れ
なおかつシンプルに!

難しい内容を
難しく伝えるのではなく
とにかくシンプルにわかりやすく
お伝えできるように心がけております

実習では
インフューズドオイルにする時の
注意点や配合率についてお伝えしながら
ホーリーバジルの成分をオイルに移行させた
インフュージョンオイルで
石けんを作っていただきました
やさしいグリーンの石けんです

今回は、国産有機のホーリーバジルを使って
石けん作りを楽しんでいただきました
使用感を楽しみにしていてくださいね
次回もお待ちしております

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(認定素材仕入2) [認定コース]

石けん作りをより深く掘り下げていく
認定素材仕入コース、第2回目!

今回は、前回作った石けんのチェック!
作り方の違いで同じ配合でも
色や香りも違ってくる!ということを
ご確認いただけましたでしょうか

さて、第2回目は成分の抽出について
石けん作りの回数を重ねると
ハーブやアロマのお勉強をしたり
学びの幅が広がってきますね

植物成分を石けんにインフュージョン
まずは植物の成分構成をわかりやすく
グラフでご覧いただきました

では、それぞれのハーブの成分を
どうやったら効率よく抽出できるのか?
まずは水溶性成分、脂溶性成分

ハーブに含まれる機能性成分を
私自身がどのようにして
様々な抽出法の中から
その抽出方法にしているのか?

使用するハーブの機能性成分に
よって違ってきます
分子模型も使いながら
お伝えさせていただきました

様々な抽出方法と
今までのレッスンでの経験上
その抽出法のオイルは
どのぐらいの日数で使い切った方が良いか
などなど

今までの、各種コースレッスンや
1DAYレッスンでは
ここまでの内容はお伝えできておりません
認定コース(素材仕入)は
化学も取り入れ
なおかつシンプルに!

難しい内容を
難しく伝えるのではなく
とにかくシンプルにわかりやすく
お伝えできるように心がけております

実習では
インフューズドオイルにする時の
注意点や配合率についてお伝えしながら
ホーリーバジルの成分をオイルに移行させた
インフュージョンオイルで
石けんを作っていただきました
やさしいグリーンの石けんです

今回は、国産有機のホーリーバジルを使って
石けん作りを楽しんでいただきました
使用感を楽しみにしていてくださいね
次回もお待ちしております

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(認定素材仕入1) [認定コース]

2022年度素材仕入コース
日曜クラス

Mauna Laniのような教室を開催したい!
というお声をいただきスタートした認定コース
認定コースでしか発信していない
MLのノウハウを詰め込んでおります
このコースはプロフェッショナルインストラクター対象です

プロフェッショナルインストラクターを目指すための
認定基礎コースと認定デザインコースは
ML推奨教室で受講可能です
よろしければ下記URLをご覧ください
https://maunalanisoapfactory.com/fr/76


さて、石けん作りをより深く掘り下げていく
認定素材仕入コース、第一回目

植物油を構成する三要素について
分子模型を使いながらの説明
それから、
私がレシピを考える上で、
とても重視していることをまとめた
脂肪酸組成表を見ながら
お話させていただきました

脂肪酸組成表の中には石けん作りにとって
大切なヒントが隠されています
図を見て、脂肪酸について理解できるよう
この表を作るのには実はとても時間がかかりました
表をもとに、酸化が早いor遅い、
石けんのかたさがかたいor柔らかい、
けん化速度が早いor遅い、など
理解していただけると思います

脂肪酸組成表と脂肪酸の説明のプリントを
ご自宅で納得いくまでご覧くださいませ

植物油、各脂肪酸、ヨウ素価の話のあとは
ミルクの配合量を変え3種作りました

2番目の方法は
限界があるということを知っていただきたくて
この実習を取り入れています

それぞれの生地の色も違い
それぞれの仕上がりも楽しみです
Anneさんがミルクソープについて
多くの実験を重ねた結果、
最高のミルクソープの
作り方が書かれています
以前、この本を見ながら様々な
石けんを作りました
ヨーグルト、ミルク、バターミルク、
サワークリーム、ゴートミルク、
ココナッツミルクなど
写真なしの英語の本ですが
studioにありますので
ご興味おありの方はお声がけください

 

Milk Soapmaking: The Smart Guide to Making Milk Soap from Cow Milk, Goat Milk, Buttermilk, Cream, Coconut Milk, or Any Other Animal or Plant Milk (Smart Soapmaking)

Milk Soapmaking: The Smart Guide to Making Milk Soap from Cow Milk, Goat Milk, Buttermilk, Cream, Coconut Milk, or Any Other Animal or Plant Milk (Smart Soapmaking)

  • 作者: Anne L Watson
  • 出版社/メーカー: Shepard Publications
  • 発売日: 2016/12/27
  • メディア: ペーパーバック




    studioで使っている模型はどれですか?
    とご質問もございますのでご紹介します
    教師向けと学生向けがございます
    炭素15個あればセスキテルペンまで
    作れますので学生用でも作れますよ


    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 教師向け

    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 教師向け

    • 出版社/メーカー: スリービー・サイエンティフィック
    • メディア: おもちゃ&ホビー
    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 学生向け

    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 学生向け

    • 出版社/メーカー: スリービー・サイエンティフィック
    • メディア: おもちゃ&ホビー





      インテリアにもなっちゃう分子模型
      是非、ご自宅で楽しんでください
      来月も心よりお待ちしております

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(認定基礎1) [認定コース]

2022年認定基礎コース
本日よりスタートいたしました
年に1度の開催ということで
皆様大変お待たせいたしました

多くの方にMauna Laniメソッドの石けんを
興味を持っていただき嬉しく思っております
ML認定基礎コース・デザインコースが学びの1stステップとなります

皆様にとっても大切な時間
有意義な時間になりますよう
努力してまいります
どうぞよろしくお願いいたします

F0C0BDD8-A832-4386-83D5-389A231D5584.JPG

まずは認定コースについてと
今後の流れについて
それからMLメンバーの特典など
そして、どのようにして
このコースが誕生したのか?なども加え
説明をさせていただきました

基礎コース1
Handmade Soapの基本
studioでは安心安全をベースに
そしてシンプルにお伝えしています

レッスンはマニュアル通りにはなりません
なので、マニュアルは作りません
ご自身で判断し行動できるよう
サポートさせていただきたいと思います

まずは苛性ソーダと水を合わせる作業
いつも劇物を扱っているという意識を忘れずに!

MLメソッドの水分量やディスカウントについて
少し戸惑いがあったかもしれません
今日は、こんな方法もあると
知っていただければ大丈夫です
次回、詳しくお伝えしてまいります

本日お作りしていただいた
Simple Soap!
シンプルな石けんも魅力的
仕上がりも楽しみですね
皆様、来月もお待ちしております

皆様から、楽しかった!元気になった!
とご感想をいただき嬉しい限りです

本日はstudioまでお越しいただき
有難うございました

来月もお待ちしております

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(認定素材仕入1) [認定コース]

2022年度素材仕入コース
火曜クラス

Mauna Laniのような教室を開催したい!
というお声をいただきスタートした認定コース
認定コースでしか発信していない
MLのノウハウを詰め込んでおります
このコースはプロフェッショナルインストラクター対象です

プロフェッショナルインストラクターを目指すための
認定基礎コースと認定デザインコースは
ML推奨教室で受講可能です
よろしければ下記URLをご覧ください
https://maunalanisoapfactory.com/fr/76


さて、石けん作りをより深く掘り下げていく
認定素材仕入コース、第一回目

植物油を構成する三要素について
分子模型を使いながらの説明
それから、
私がレシピを考える上で、
とても重視していることをまとめた
脂肪酸組成表を見ながら
お話させていただきました

脂肪酸組成表の中には石けん作りにとって
大切なヒントが隠されています
図を見て、脂肪酸について理解できるよう
この表を作るのには実はとても時間がかかりました
表をもとに、酸化が早いor遅い、
石けんのかたさがかたいor柔らかい、
けん化速度が早いor遅い、など
理解していただけると思います

脂肪酸組成表と脂肪酸の説明のプリントを
ご自宅で納得いくまでご覧くださいませ

植物油、各脂肪酸、ヨウ素価の話のあとは
ミルクの配合量を変え3種作りました

2番目の方法は
限界があるということを知っていただきたくて
この実習を取り入れています

それぞれの生地の色も違い
それぞれの仕上がりも楽しみです
Anneさんがミルクソープについて
多くの実験を重ねた結果、
最高のミルクソープの
作り方が書かれています
以前、この本を見ながら様々な
石けんを作りました
ヨーグルト、ミルク、バターミルク、
サワークリーム、ゴートミルク、
ココナッツミルクなど
写真なしの英語の本ですが
studioにありますので
ご興味おありの方はお声がけください

 

Milk Soapmaking: The Smart Guide to Making Milk Soap from Cow Milk, Goat Milk, Buttermilk, Cream, Coconut Milk, or Any Other Animal or Plant Milk (Smart Soapmaking)

Milk Soapmaking: The Smart Guide to Making Milk Soap from Cow Milk, Goat Milk, Buttermilk, Cream, Coconut Milk, or Any Other Animal or Plant Milk (Smart Soapmaking)

  • 作者: Anne L Watson
  • 出版社/メーカー: Shepard Publications
  • 発売日: 2016/12/27
  • メディア: ペーパーバック




    studioで使っている模型はどれですか?
    とご質問もございますのでご紹介します
    教師向けと学生向けがございます
    炭素15個あればセスキテルペンまで
    作れますので学生用でも作れますよ


    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 教師向け

    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 教師向け

    • 出版社/メーカー: スリービー・サイエンティフィック
    • メディア: おもちゃ&ホビー
    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 学生向け

    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 学生向け

    • 出版社/メーカー: スリービー・サイエンティフィック
    • メディア: おもちゃ&ホビー





      インテリアにもなっちゃう分子模型
      是非、ご自宅で楽しんでください
      来月も心よりお待ちしております

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(認定素材仕入1) [認定コース]

2022年度素材仕入コース
日曜クラス

Mauna Laniのような教室を開催したい!
というお声をいただきスタートした認定コース
認定コースでしか発信していない
MLのノウハウを詰め込んでおります
このコースはプロフェッショナルインストラクター対象です

プロフェッショナルインストラクターを目指すための
認定基礎コースと認定デザインコースは
ML推奨教室で受講可能です
よろしければ下記URLをご覧ください
https://maunalanisoapfactory.com/fr/76


さて、石けん作りをより深く掘り下げていく
認定素材仕入コース、第一回目

植物油を構成する三要素について
分子模型を使いながらの説明
それから、
私がレシピを考える上で、
とても重視していることをまとめた
脂肪酸組成表を見ながら
お話させていただきました

脂肪酸組成表の中には石けん作りにとって
大切なヒントが隠されています
図を見て、脂肪酸について理解できるよう
この表を作るのには実はとても時間がかかりました
表をもとに、酸化が早いor遅い、
石けんのかたさがかたいor柔らかい、
けん化速度が早いor遅い、など
理解していただけると思います

脂肪酸組成表と脂肪酸の説明のプリントを
ご自宅で納得いくまでご覧くださいませ

植物油、各脂肪酸、ヨウ素価の話のあとは
ミルクの配合量を変え3種作りました

2番目の方法は
限界があるということを知っていただきたくて
この実習を取り入れています

それぞれの生地の色も違い
それぞれの仕上がりも楽しみです
Anneさんがミルクソープについて
多くの実験を重ねた結果、
最高のミルクソープの
作り方が書かれています
以前、この本を見ながら様々な
石けんを作りました
ヨーグルト、ミルク、バターミルク、
サワークリーム、ゴートミルク、
ココナッツミルクなど
写真なしの英語の本ですが
studioにありますので
ご興味おありの方はお声がけください

 

Milk Soapmaking: The Smart Guide to Making Milk Soap from Cow Milk, Goat Milk, Buttermilk, Cream, Coconut Milk, or Any Other Animal or Plant Milk (Smart Soapmaking)

Milk Soapmaking: The Smart Guide to Making Milk Soap from Cow Milk, Goat Milk, Buttermilk, Cream, Coconut Milk, or Any Other Animal or Plant Milk (Smart Soapmaking)

  • 作者: Anne L Watson
  • 出版社/メーカー: Shepard Publications
  • 発売日: 2016/12/27
  • メディア: ペーパーバック




    studioで使っている模型はどれですか?
    とご質問もございますのでご紹介します
    教師向けと学生向けがございます
    炭素15個あればセスキテルペンまで
    作れますので学生用でも作れますよ


    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 教師向け

    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 教師向け

    • 出版社/メーカー: スリービー・サイエンティフィック
    • メディア: おもちゃ&ホビー
    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 学生向け

    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 学生向け

    • 出版社/メーカー: スリービー・サイエンティフィック
    • メディア: おもちゃ&ホビー





      インテリアにもなっちゃう分子模型
      是非、ご自宅で楽しんでください
      来月も心よりお待ちしております


nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(認定素材仕入1) [認定コース]

2022年度素材仕入コース
スタートいたしました

Mauna Laniのような教室を開催したい!
というお声をいただきスタートした認定コース
認定コースでしか発信していない
MLのノウハウを詰め込んでおります
このコースはプロフェッショナルインストラクター対象です

プロフェッショナルインストラクターを目指すための
認定基礎コースと認定デザインコースは
ML推奨教室で受講可能です
よろしければ下記URLをご覧ください
https://maunalanisoapfactory.com/fr/76


さて、石けん作りをより深く掘り下げていく
認定素材仕入コース、第一回目

植物油を構成する三要素について
分子模型を使いながらの説明
それから、
私がレシピを考える上で、
とても重視していることをまとめた
脂肪酸組成表を見ながら
お話させていただきました

脂肪酸組成表の中には石けん作りにとって
大切なヒントが隠されています
図を見て、脂肪酸について理解できるよう
この表を作るのには実はとても時間がかかりました
表をもとに、酸化が早いor遅い、
石けんのかたさがかたいor柔らかい、
けん化速度が早いor遅い、など
理解していただけると思います

脂肪酸組成表と脂肪酸の説明のプリントを
ご自宅で納得いくまでご覧くださいませ

植物油、各脂肪酸、ヨウ素価の話のあとは
ミルクの配合量を変え3種作りました

2番目の方法は
限界があるということを知っていただきたくて
この実習を取り入れています

それぞれの生地の色も違い
それぞれの仕上がりも楽しみです
Anneさんがミルクソープについて
多くの実験を重ねた結果、
最高のミルクソープの
作り方が書かれています
以前、この本を見ながら様々な
石けんを作りました
ヨーグルト、ミルク、バターミルク、
サワークリーム、ゴートミルク、
ココナッツミルクなど
写真なしの英語の本ですが
studioにありますので
ご興味おありの方はお声がけください

 

Milk Soapmaking: The Smart Guide to Making Milk Soap from Cow Milk, Goat Milk, Buttermilk, Cream, Coconut Milk, or Any Other Animal or Plant Milk (Smart Soapmaking)

Milk Soapmaking: The Smart Guide to Making Milk Soap from Cow Milk, Goat Milk, Buttermilk, Cream, Coconut Milk, or Any Other Animal or Plant Milk (Smart Soapmaking)

  • 作者: Anne L Watson
  • 出版社/メーカー: Shepard Publications
  • 発売日: 2016/12/27
  • メディア: ペーパーバック




    studioで使っている模型はどれですか?
    とご質問もございますのでご紹介します
    教師向けと学生向けがございます
    炭素15個あればセスキテルペンまで
    作れますので学生用でも作れますよ


    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 教師向け

    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 教師向け

    • 出版社/メーカー: スリービー・サイエンティフィック
    • メディア: おもちゃ&ホビー
    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 学生向け

    molymod モリモッド 有機 分子 模型 組立セット ・ 学生向け

    • 出版社/メーカー: スリービー・サイエンティフィック
    • メディア: おもちゃ&ホビー





      インテリアにもなっちゃう分子模型
      是非、ご自宅で楽しんでください
      来月も心よりお待ちしております


nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

教室の様子(認定素材仕入最終回) [認定コース]

本日で最終回となりましたが、
素材仕入コースまでお付き合いいただき
本当に有難うございました

Mauna Laniの石けんの使用感で
お教室を開催したい
という多くのお声をいただき
スタートした認定コース

今まで明かすことのなかった
Mauna Laniの石けんのノウハウ全てを
認定コースではお伝えしようと決断してから
早いもので7年が経ちました


IMG_0973.JPG

実習は
これから秋から冬にかけて
保湿力を期待できる
ソフトオイルをたっぷり使いたい!
でも、かたさと泡立ち、持ち合わせた
石けんにしたい!
そんな時は、今日の作り方を思い出してください

石けん生地に混ぜ込むタイミングは?
今回は温度調整がとても重要になります
注意点などをお伝えしながら作成していただきました

今日の実習を参考にご自宅でも
是非、作ってみてください

それから、studioで使っている
ベースオイルについての仕入先等
全てをお伝えいたしました
企業秘密となる部分ですが
素材仕入まで受講された方へ
お伝えしております
認定でお伝えしたメゾットと
仕入先につきましては
受講された皆様と共有する
情報なので大切にしていただけると幸いです


最後に、
私が十数年の間、書き留めてきたことの
ほんの一部になりますが、
ピックアップしてみました
ここに記してあること全て
レッスンに取り入れられるよう
心がけています
たくさん書いてありますが
もしよろしければ、
ゆっくりご覧いただけると嬉しいです

認定コース
基礎、デザイン、素材仕入
全てのコースレッスンで
講師として必要な情報を凝縮し
お伝えしてまいりました
これらをベースとして
経験を積んでいただくことが
とても重要だと思います

認定試験に向けて
質問もございました

石けんを通し、皆様の人生が
より良いものになりますように

私のしごとは
石けんを使う人が
ポジティブに変わる
石けんを使うたびに、
やさしく幸せな気分になる
そんな石けんを生むこと
そして、studio Mauna Lani のような
石けん教室をしたい!という方へ
講師としてシンプルに
アウトプットしていけるよう
今までの経験をお伝えしていくこと

これからも、安心安全の徹底、
法令遵守しサスティナブルな社会を目指してまいります

本日もstudioまでお越しいただき
有難うございました
またどこかでお会いしましょう

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。